不正咬合

歯がふぞろいだったり、上下の アゴの歯ならびがお互いにちゃんと噛み合わない状態を、専門的には「不正咬合」といいます。

この不正咬合をそのままにしておくと、

  • 食べ物がよく噛めない
  • ことばが明瞭でなくなる
  • むし歯になりやすい
  • 歯槽膿漏になりやすい
  • 口臭の原因になる
  • アゴの関節に負担をかける
  • 歯を折ったり、ケガしやすい

などの問題がでてきます。

日本矯正歯科学会サイトより

不正咬合や歯列不正と言われる状態は、見た目の審美・美容的な問題だけでなく、
歯磨きしにくいため虫歯や歯周病になりやすくなります。

咬み合せのバランスが悪いことで、あごの関節に負担がかかり顎関節症になったり、
特定の歯に咬む力が集中することで
歯の破折のリスクが高まる、歯周病が重症化しやすい、などの問題もあります。

よく噛んで食べることは健康増進につながります。
歯列不正で(無自覚かもしれませんが)噛み難い状態は、生活習慣病にもなりやすくなります。

カテゴリ:矯正全般

このページの先頭へ